知・情・体 三位一体の全人教育
体はつよく 頭もつよく 心はやさしく
社会福祉法人ひまわり乳児保育園では、遊び・立腰教育・大脳生理学の原理のもとづく臨界期をおさえた保育を通じ、知・情・体の三位一体の全人教育を目指します。

当園の多種多様な経験をする事で、未来の自分が切り開かれ、自己肯定感が高められるその高揚力は一生続く(卒園児より)

保育理念


未来を担う知恵

⸻子どもたちは、日々のあそびや生活のなかで、たくさんの「なぜ?」に出会います。私たちはその小さな問いかけを大切に受けとめ、自分で考え、工夫しながら乗り越えることができるようサポートをしたいと考えています。未来を自ら切り拓いていくために必要な豊かな発想と柔軟な思考力を育んでいきます。




豊かな表現力を育む情操

絵を描くこと、歌うこと、自然とふれあうこと、人とのかかわり。子どもたちが心を動かす場面は日々たくさんあります。そうした体験を通じて、自分の思いや感じたことを、言葉や動き、作品などで自由に表現する力を育んでいきます。感性を豊かにし、人や物事への思いやりを持てる、あたたかな心を大切に育てていきたいと考えています。


明日を生き抜く体力

⸻体を動かすことは、子どもたちの心と体を育てる大切な営みです。私たちは、成長に応じた理論に基づき、運動プログラムを取り入れ、楽しみながら自然に体力や運動能力を伸ばしていきます。できた!という喜びを重ねる中で、挑戦する心や、転んでも立ち上がるたくましさも育まれます。一人ひとりが健やかな体としなやかな心を持ち、明日へと自信を持って歩んでいけるよう支えていきます。

園の紹介

社会福祉法人ひまわり乳児保育園は、さいたま市内に3つの保育園を運営しております。保護者の皆さまの多くは、お住まいの地域や通園のしやすさを考慮され、お近くの園を希望されることが多いようです。当法人が運営する3つの保育園は、いずれも同じ教育方針に基づいて運営されており、保育内容に違いはございません。どの園をお選びいただいても、お子さまには変わらず、質の高い保育をご提供しております。送迎バスは、1歳のお子さまからご利用いただけます。(保育園のみ対象・支援センターは含まれません)

v

ひまわり乳児保育園

Himawari Infant Nursery School

ひまわりDO・DO保育園

Himawari DO・DO Nursery School

ひまわりDO・DO第2保育園

Himawari DO・DO No.2 Nursery School

子育て支援センターよの

Yono Childcare Support Center

動画で 日常の一部が ご覧いただけます
ひまわり乳児保育園では、すべての子どもたちが安心して楽しく過ごせる環境を整えています。写真だけでは伝わりにくい魅力をぜひ動画でご覧ください。
お知らせ

2025年8月5日(火)  ホームページをリニューアルいたしました。今後も、皆さまにとってより情報をお届けできるよう努めてまいります。


2025年8月18日(月)  子育て支援センターよの お知らせを更新しました。


施設のご案内
施設名ひまわり乳児保育園
所在地
〒330-0075 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷2-16-16
電話番号
048-827-0777
受付時間:平日 7:30~18:10 土曜:8:00~17:00 (日・祝休み)
定休日
日・祝日
最寄り駅
京浜東北線「与野駅」より徒歩7分
京浜東北線「北浦和駅」より徒歩15分